Dahlia あとがきと誰得な解説

Dahliaを読んでしまった皆様、あんなものを読ませて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

我ながら内容がひどすぎてコメントもらうたびに罪悪感がやばいです。

一部ロウきゅーぶ!を参考にしてる

第1話 キャストだったらベッドが割れてた

ダーリャとナナバッハの出会いのシーンです。

EP4のストーリーをニコニコに上げている人がいて、その動画についたコメントを参考にタイトルを付けました。ヒツギがキャストにしてたら、キャストは300kgとかあるのでベッドの上にいたらベッドが割れてただろうと。

「だありゃああああああああ俺だああああああああああ」は、ニコニコの時雨Pの動画を参考に。

踏まれるのはいいですが、さすがに凶器は勘弁

第2話 わたしのうまれたそのりゆう

2次元において、妹とは神にも等しき存在です。高槻やよい(アイドルマスター)の「お兄ちゃん♡」は鼻血が出かかりました。それくらい「おにいちゃん」は魔法の言葉なのです。

最後のところでタイトル回収してます。もちろんEP2-6のタイトル「わたしのうまれたそのりゆう」にかけてます。最後の最後の部分はラオウ

第3話 不気味なナナバッハ

こちらのタイトルはEP1-2「不気味なナベリウス」より

牛すじトマトチーズハヤシチーズドリアは一度だけ作ったことがあります。手間かかりすぎるので、それ以来作ってません。

第4話 ずっとこの日を待っていた(ハァハァ)

タイトルはEP1-0「ずっとこの日を待っていた」より。

ああいう同人誌とか同人小説とか見て、文だけで表現するなら俺のほうがうまく書けそう、と思い書いてみたものの、実際やってみると難しくてうまくいかない。

足をツンツングリグリするアイデアはニコニコのためPの作品から発想を得ました。

正直これ書くためにサポーターズリンクは諦めようかと真剣に悩んだ。

あ、何度も言いますが、しびれた女の子の足をつんつんグリグリするだけのケンゼンな話です。いやらしいとか感じるあなたの頭がいやらしいだけです。

第5話 幻創が現実

ダーリャの服が届いた話。

コートエッジDを突き刺すシーンはEP2-6の最後を参照。

第6話 花言葉は華麗と優美

人生で初めて書いたまともな戦闘シーンです。大変でした。

タイトルはダリアの花言葉より。

ようやく魔法戦士成分が

第7話 花言葉は感謝と裏切り

タイトルはダリアの花言葉より。

浪人生時代の妄想をPSO2でようやく形にすることができて満足です。まだまだあるんですが、それは別のブログでやりたいと思います。

投票してもらえると嬉しい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする