追記:装備の基準については、この程度あれば十分戦えるんじゃないか、程度の私の主観的なおおざっぱな基準です。
私が1年以上プレイして学んだことのメモのようなものです。知っとくと良さそうな豆知識がメイン(だいぶ私の主観を含むので注意)。初心者講座と言いつつ、多少はシステム理解してないと読めない部分もあります。長いので、気になったとこ以外は読み飛ばしてください。
まったりやってるので、強いクラスとかXHについて書いた部分はあまり自信がありません。他の強い人のブログも参考にしてください。
目次
課金のすすめ
リアルマネーでプレミアムセット買うと金策が楽。無課金だとチケットを手に入れたり色々面倒ですが、プレミアムセット買っとけば一切気にせずいつでもマイショップでアイテムを売りに出せる。
とりあえず適当にプレイしてても称号報酬でもらえるものをマイショップで叩き売れば1千万メセタくらいあっという間にたまります。冒険序盤なら十分な金額でしょう。
あと、アイテムバックの拡張も便利。いちいちアイテム整理をする手間が減ります。
課金しなくても遊べますが、色々と面倒な制限が
XHは準エンドコンテンツ
SHから比べるとエネミーのHPは大幅増加します。ちょっとやそっとの装備では飽きるほどボコり続けないと敵が倒れてくれません。
またピリピリしたガチな方々が大勢いらっしゃるので、下手な装備、構成で行くと稀に怒られます。
(PCで遊ぶ人向けの話ですが、)逆に共用ブロックのSH以下なら装備適当な人だらけなので、気楽に遊べます。といってもSHのエネミーもそれなりに強く、延々と殴っても敵が全然倒れないというのは悲しいので、ぜひともSH行くまでには装備はいいものを使って欲しいと思います。
装備の強化(新生武器と旧式武器の違い)
武器には2種類あります。新生武器と旧式武器です。
どっちが優れているというわけでもなく、強化方法が違うだけです。表示されている打撃力、射撃力、法撃力の数字が強さです。(一例としてヴィタソード-NT+11は同じレアリティの旧式武器で最弱のヴィタソード+10にすら負ける。新生武器は☆13を除いて+30以上まで強化すればレアリティの割には強いという程度)
旧式武器は+10までしか強化できない代わりに、+1するたびに大幅に強くなり、新生武器は+1するごとの強化幅は旧式より小さいという感じです。
新生武器は強化方法が簡単・・・という話もありますが、僕としては旧式武器のほうが簡単な気も・・・。
旧式武器は
- 強化
- 潜在開放(レア武器のみ)
- 属性強化
- 特殊能力追加
の4つの強化が可能ですが、新生武器は
- 強化
- 特殊能力追加
の2つしかありません。詳しく言えば、新生武器は「強化」の中に属性強化と潜在開放が含まれています。
そして一番難しい特殊能力追加。これを極めるには長い修業が必要です。初心者講座書いたので、よければどうぞ。わかりやすさは保証しない
強くなるには
まったりやるならどうでもいいんですが、とりあえず強くなる方法。
自分なりの考えですが、↑の全部をなんとかしてようやくXHでさくさく敵を倒せるくらいだと思います。てかXHなんて遊びで行くところじゃないと思う
クラスの組み合わせは70種類くらいありますが、一部を除いてどの組み合わせも弱くはないです。ただ、XHでエネミーをさくさく倒せるクラス構成となるとだいぶ限られてきます。もちろん状況によっても強いクラスというのは変わってきますけど
武器種はどれも使い方次第ですが、同じく強いor扱いやすい武器種、弱いor扱いづらい武器種があるので火力追求するなら限られてきます。
武器やユニットも同じように限られてくると思います。
XHで敵をヒャッハーするなら
武器もクラスもだいぶ限られると思います。強い構成の情報ならググればいくらでもあるので、それに寸分たがわす同じクラス、クラススキルを取得し、強い武器、ユニットを用意。あとクエストごとに最適なクラスで参加することが望ましい
特殊能力はユニットも武器も最低5スロはほしい。打撃職なら特殊能力だけで1つあたり打撃+120はほしい。できれば+150以上。たぶん3千万メセタ以上必要でしょう(全然足りないかも)。
また攻略Wikiは隅々までしっかり読みましょう。遊びじゃねーんだぞ真面目にやれ!
XHに行きたい
武器は☆11以上の武器か、通称「シルバクラフト」以上が目安か(もちろん☆11より強い☆10武器もあるのであくまで目安)。ユニットは☆10以上か、特化クラフトしたものくらいあるといいかな
特殊能力は打撃職なら打撃+60以上を目安に。
装備一式で500万メセタあればなんとかなるでしょう。
難易度高いクエ行くなら、攻略wikiは最低限の部分は読んでおくことを勧めたい。
まあ人が少ない時間帯、クエストなら誰でもいいから来て欲しいところです。
共用ブロックSH以下でまったり遊ぶなら
新生武器は+30、それ以外は+10まで強化して、できれば属性も50まで強化すれば及第点でしょうか。☆10武器と適当なユニット一式でも強化成功率アップ期間にやれば、合計100万メセタくらいでいけると思います。
追記
☆10武器より強い☆7武器なんてのも存在するので、厳密な基準なんて定義できません。これくらいあれば「十分戦える」だろうと「私が」思ったアバウトな基準です。(それ以下の人もよくいますし、だからといってその人が弱いとは限りませんし)。プレイヤーの腕前次第で10倍くらい火力変わることもあるので、厳密な基準とかあまり意味がありません。
なんでもいいから楽に強くなる方法3行で教えろ
- メインクラスハンター、サブクラスファイター、スキルツリーはググれ
- 武器はブリザックス、ユニットはヒエイセット、ちょっとずつクラフトしろ
- ブレイブスタンスとワイズスタンス使い分けろ
ほんとに一例。クラフトのやり方わからない人はググッて調べて
↑じゃわかんねーよもっと教えろ
ファイターのスキルツリーはブレイブスタンスとブレイブスタンスアップ、ワイズスタンスとワイズスタンスアップ、ハンタースキルはフューリースタンス系スキルをなるべく取る(クリティカルは除く)。あとジャストアタック系とオートメイトハーフライン、ソードギア、ギアブーストも取る。大雑把に言えばこれでなんとかなると思う。
上で紹介した武器とユニットはどちらもマイショップで無制限に安く買える。強化も簡単で、能力の追加費用も高くない。強化と属性強化は最低限して、できれば潜在能力、特殊能力もつけて、クラスレベルが上がるのに応じてクラフト。クラフトする際はクラフトするほど装備条件が上がるので注意
クラフトに必要な材料は入手方法がわからないならマイショップで安く買える。途中の工程は一部ほかの人に依頼する必要あり。最終的には、ブリザックスはExLv11(できれば13まで)、ユニットは打撃防御[HP]Lv3までクラフト。
一応ここまでやればXH行けないこともない。
楽に戦えて楽に装備整えられるわりに弱くない方法の一例なので、最強でも何でもない。でもとりあえずソードでぶん殴ってればぼちぼちな火力が出ると思う。
金策
- クロトって言うNPCのオーダーでめっちゃメセタが手に入る。
- あとエクストリームクエストはメセタがいっぱい手に入る。
- 武器とかユニットはいい能力がついてたらたまにマイショップで高値で売れる。
レア武器が高く売れたりとかそういうことはあまりない。
メセタはこのゲームでは超重要。
仲間欲しい(フレンドの募集・作り方)
コミュ症ぼっちとかwwwかわいそうwwww
ある程度遊んで自分のプレイスタイル決まってからになるけど、適当なPSO2関連のSNS(mixiとか)のコミュニティ入っていろんな人と仲良くなってからゲーム内でフレンドなるといいかも。ゲーム内よりはコミュニケーションしやすいと思うので
共通点のある人(同じクラスとか)となら良いフレになれるでしょう。そういう仲間の集まるコミュニティをググって探しましょう。
チームの探し方
現状、どのチームも
- 効率求めない
- わいわいチャット
- たまに一緒に遊ぶ
というところばかりで全く差別化できてないので、いい人の多いチームを探すしかないと思う。知り合いのつてでチーム探すのがベストかも。コミュニティなりなんなりで仲間を探して、仲良くなった人のところに入れてもらうとか。それだと予めどういう人がいるのが分かるのでいいと思う。
XH行かないとできないこと
XH行かなくても金策はできますし、☆12以上の武器を入手する以外の理由でXHに行く必要はありません。また、一度だけ何でもいいのでXHのクエストに行くだけで☆12交換パスが手に入りますし、マターボードなどで☆12武器は手に入るので、それを☆12パスと交換すれば1つや2つくらい好きな☆12武器は手に入ります。
なのでXH通わないと入手できないのは☆13武器くらいでしょう。
XHでは(ドロップする大量の☆10武器と交換で)エクスキューブが大量に手に入ります。XHに行かない場合エクスキューブの入手が大幅に減ることになりますが、まあ4スロ武器、ユニット程度ならエクスキューブがそんなになくても十分作れます
その他色々
- どんないい装備でも地雷だの寄生だの言われる可能性は0ではありません。気に食わなかったら晒す人もいるんで基準とかあまり気にしすぎるな。でもXHで未強化はヤメテ
- 2chで晒されてもなにか起きるわけでもないので気にすんな。知ってる人が一人晒されたけど別に何も起きてないし、多分本人も知らない。
- 一年半やってるけど他の人が他人のプレイスタイルや装備にいちゃもんつけてるの見たことない。PSO2が
福岡修羅の世界か何かと勘違いする人がいるけど、だいたいは平和なとこです。 - PSO2es便利。マグの育成などがスマホでできる。その他ログインだけでFANも手に入るので、スマホにインストールしといて損はない。
- Hu=ハンター、Fi=ファイター、Ra=レンジャー、Gu=ガンナー、Fo=フォース、Te=テクター、Br=ブレイバー、Bo=バウンサー
- ダメージや金額は100万と表記することは少ない。1mと表記することが多い。1000は1k
- 魔法剣士がやりたいって?地雷乙。このゲームでは魔法剣士とか実用面でメリットはあまりないし、大抵の場合火力が悲惨なことになる。やめときましょう。(ただし、強い構成にしてもクラススキルとか装備がテキトーならガチな魔法剣士に火力が負ける。良い装備、いい動き、適切なクラススキルの習得ができて初めて魔法剣士より絶対的に高い火力が出る。)
- それでもやりたいなら、こちらが参考になると思います。
- 無理ゲーな魔法剣士したいなら、ようこそマゾくて骨折り損なFoHuでソード使いの世界へ。最悪の構成だよ♡頑張ってね。
ドゥドゥモア6号店の初心者講座シリーズ 完
コメント
地味に良記事だなあ。お疲れ様です。
>ただし、強い構成にしてもクラススキルとか装備がテキトーならガチな魔法剣士に火力が負ける。良い装備、いい動き、適切なクラススキルの習得ができて初めて魔法剣士より絶対的に高い火力が出る。
ここにちょっと感動した。
確かに、特化構成だったとしてもスキルとか装備があんまりにもテキトー過ぎれば、こういうことになるかもね。
ガチ魔法戦士万歳。
あと、「課金のすすめ」を読んで、もうすぐプレミア切れることを思い出しました。ありがとうw
ちょっと前まで適当に特化構成っぽいクラス構成にすれば火力出ると思ってたんですよ。でも実際僕のHuBr構成の貧弱さと言ったら・・・w SHボスを打撃職で1分以内に倒す動画も多く上がっていますが、うちのHuBrではとても無理です。てか魔法戦士コミュのダブセ勢に多分火力負けてます。
例のアストラル付きリンドクレイとかそこそこガチな装備使っててもこれですからね。特化構成と言っても必ずしも火力は出ないと教えられました。
魔法戦士は「低火力」かもしれませんが、魔法戦士には絶対に出せないほどの火力を出すには、特化構成ではなくほんとに一握りの「強い構成」、適切なクラススキル振り、強い武器種の強い武器、そして何よりも火力を引き出す立ち回り。これが必要だと思いました。