新しい装備ができたぞ(2017/2~5)

昨年のリターナーバグのときは店売りを探したものの残念ながら出会えなかったナナバッハです。

あれ以降リターナーが安いときに全財産はたいて買い集めたり、それ以降もちょいちょい買い集めてどうにか完成品ができました。

設計に数週間、費用と素材の準備などで計画立案から1年かかった。

同じ部位を複数用意して自由に組み替えて使用可能。設計当時は組み合わせ可変なユニットは画期的(当社比)だったのに組み合わせ自由な☆12の登場で意味が薄れた。残念

Bが本命のユニット。法撃170は夢のまた夢の領域(でした。これ以前はがんばっても110そこそこでしたので)。まさかこんなもの作れるとは思わなかった。

A, CはBと同型を作るにはリターナーが足りなかったので、Bの端材や残った素材でなんとか作った。驚いたことにA~Cは最終成功率50%前後なのに4回中3回成功した。

A, B, Cは法撃とPP盛りだけど地味に防御もすごいぜうへへへ

D,EはHP盛り装備。能力でHP210+特化クラフトでHP100、1つあたりHP310ほど増えます。(各ステは40しか盛れなかったけど)。まあ他のユニットと組み合わせたら平均+80くらいにはなる。設計大変だった。

G,HはHuFi用装備。本当はG,Hとも同じ能力にする予定だったのに、アルターと特殊能力追加が高すぎたので、コストカットの結果こうなった。

なおノワルガセットのセット効果はHP+160, PP+6, 各ステ+60

私の稼ぎで140盛りとか何セットも作れるものではなかったので、あらゆる方法でコストカットしました。

  1. 各構成のユニットを可能な限り共通化
  2. A, CはBの素材の端材を有効活用(設計に追加で数日かかったぞ!)
  3. 前回作ったユニットの仕立て直しで製造(D, F)

そしていつの間にか増えすぎたリンドクレイ

Wは去年作ったもの。正直これ以上のもの作るとは思わなかった。

Xは私の今までの低スロ大盛設計、全ステ盛り設計、重防御設計、魔法剣士設計の集大成、最高傑作。フレンド2人に協力してもらってできた傑作!

Yはエーテルファクター出る前に設計した案。ほぼ上位互換なXが完成したので作るのやめようかと思ったけど、素材が一部出来ちゃってたのと2本用意したくなったのでやっぱ作った。なおこれの姉妹案の素材がまだ残ってる。

Zはなんか誰かがくれた。これはこれで使い道がありそうなので大切に使わせていただきます。

組み合わせ例

法+HP盛り

わーいフォニュエールなのにHP1680だぞわーい!

時限とドリンクと料理とその他併用でHP2400は超えるはず。デバンドタフネスを誰かにかけてもらえればもっと増えるぞうへへっへへへへへ

法+PP盛り

うへへっへへへへへwwww

一番防御薄い構成なのに、なんか想定よりHPが多くなってしまって以前の重防御構成並みに。うへへっへへへへへ

打撃職用

3部位作る資金はなかったので、レッグはFo用装備と共通化

他にもいろいろ組み合わせられるぞ!F(打)+G(打)+E(HP)ならリミブレも運用できそう

投票してもらえると嬉しい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする