目次
初めに
レシピ名:LCASU/7
11/16更新:もっと良いレシピができました。安い簡易生産型ステ200盛り6sユニットのレシピ
概要
工数減らして生産性を重視どこのAK-47だ
多分格安のステ200盛りユニット。
コストなど
素材費+特殊能力追加アイテム+合成費込みで11M。法盛りではこの価格で、打や射の場合は+3M程度増える。もちろん素材相場や成功率アップアイテムの使用、運で変動する。
素材価格は現時点で最安から5番目のものを表示している。また、出品数が20以下の貴重素材は使ってないはず。
その他使用するのは能力追加成功率+40%×1、+30%×2程度。
合成手順(LCASU/7)
法盛りで例示するが、打や射盛りももちろん可能。その場合はテクニックⅢとエレガントテクニック、レッサーテクニックを適当なものに読み替えてください。
価格の書かれている素材は自力入手するかビジフォンで購入してください。
以下全て7s。空欄はテキトーな能力(成功率が100%になるもの)で埋めて。
最終合成
合成素材Aが最終的な能力をつけたいユニット本体。
成功率+10%期間に成功率+40%を使用すれば、100%成功する。
- 素材価格合計2.8M
- 特殊能力追加(○○&PP/2)の価格が1M~4M
- 合成費用約1M
で、最終合成にかかる費用は4.8M~7.8Mとなる。
合成素材A(本体)
最終的な能力をつけたいユニットに下準備として能力を付ける。
最終成功率は+10%期間に+30%を使用すれば100%になる。合成一回にかかる費用は
- 素材価格合計約1.8M
- 合成費用約300k
となる。期待コストは約2.1Mとなる。
合成素材B
最終成功率は+10%期間に+30%を使用すれば90%になる。合成一回にかかる費用は
- 素材価格合計約3.5M
- 合成費用約300k(なるべく安い素材を本体に)
となる。この素材の期待コストは+30%使用(成功率90%)で約4.2Mとなる。
全体合計で約11M~14M
その他
テクニックⅢではなくテクニックⅣも考えたが、ステ+5(+2.5%)のためにコストが+3M(+27%)も上がるので、割に合わないと判断。
9/21追記:
現在素材価格がかなり上がってしまっていますが、9/25~9/29あたりはもう少し値が下がると思います。